日本アートメイクアカデミーについて皆様から 寄せられたよくあるご質問をまとめております。
入学申込フォームを送信後、受講料のお支払い前に全ての日程の仮予約をおとりすることができます。
シフトが出てから予約をとる場合、技術練習(対面による手技の授業)は特に、お休みの日にご予約がとれない可能性もあります。
皆様全ての受講日程の予約を抑えられているため、直近1~2カ月はご予約が埋まりやすくなっており、モニター実習予約が入っている日や、他の部位(他の回)の技術練習予約が入っている日は予約がとれないためです。
モニター実習はベッドが4台ありますので、1台でも空きがあれば予約がとれるため、比較的予約はとりやすくなっていますが、モニター様のお休みの都合もありますし、全ての日程を先に抑えておかれたほうがコンスタントな施術ができるため、効率的に技術アップしていただけますよ。
眉(毛並み・パウダー眉)は、日本人はナチュラルな仕上がりが求められるため、手彫りを推奨しております。
リップは手彫りとマシン、どちらでも学んでいただけますが、リップは口唇粘膜でアートメイクが定着しづらい部位なので、初心者の方は特に手彫りから習得されることをお勧めしております。リップ専用針を使用しますので、施術時間はマシンより短く(眉より短時間)、定着率も高いです。マシン技術をご希望の際は、5万円(税別)追加でマシンに変更も可能です。(マシン等の商材込み)
アイラインは、上ラインはリキッドで描いたようなクッキリしたラインで入れる為マシンで、下ラインはナチュラルなグラデーションで入れるため手彫りで入れます。
SMPは線で入れる方法とドットで入れる方法がありますが、日本アートメイクアカデミーではナチュラル嗜好の日本人でも不自然に見えない「バレないSMP」を重視しているため、SMP専用マシンによるドットで入れます。SMP専用マシンの中でも、高性能で毛髪の直径より小さなドットが正確に打てる特殊なマシンを使用します。
お申し込みされた方のアンケートでは、モニター実習の回数やカリキュラムの内容、特に対面授業の回数が充実しているところや、関西の方に限られますが卒後にフリーランスナースとして活躍できる場を提供しているところなども評価いただいております。
基本的に銀行振込による前払い制となります。1日の振込限度額を設定されている場合は、2日に分けてお振込みいただいても構いません。
希望される方はクレジットカード払いに変更することも可能です。受講期間が2カ月を超える場合は、期間(金額)を2回に分けてご決済頂いております。
クレジットカードは通常一括払いとなりますが、カード会社によっては決済後に分割に変更できるものもあるようです。分割をご希望の際は、カード会社による分割をお勧めしております。
「自分は不器用だから心配」という方は、追加されたほうが安心だと思いますが、実際、追加されない方のほうが多く、日本アートメイクアカデミーの受講生の方は1名のモニター実習でも多くの方が技術に自信がつき、修了後すぐにデビューできるレベルに上達されていらっしゃいます。
モニター追加は受講がスタートしてからでも可能なので、実際に受講が始まってから、必要だと感じたタイミングで追加されても大丈夫ですよ。
フリーランスとはアートメイク専任スタッフとして施術場所に出向きアートメイクを施術するという働き方になります。報酬は施術料に対する割合(クリニック毎に条件は異なります)が一般的です。
最初はとても緊張される方が多いので、お身内の方などにモニターになって頂く事をお勧めしておりますが、ご自身でご用意が難しい方は、手配料22,000円/名にてお手配させていただくことも可能です。
令和2年のタトゥー裁判(平成30年(あ)1790号医師法違反被告事件)でタトゥーは医行為ではないと判断されましたが、厚生労働省は「針先に色素を付けながら皮膚表面に墨等の色素を入れて眉毛やアイラインを描く行為は医行為」と明示しているため、アートメイクという名称を使うかどうかではなく行為に対して規制されております。無資格でアートメイクを反復継続的に行うことは医師法に抵触しますので、日本でモニター実習の実施は難しくなっております。詳細は、厚生労働省の医師免許を有しない者によるいわゆるアートメイクの取扱いについてをご参照くださいませ。
歯科衛生士がリップアートメイクの施術ができるか、という点につきましては、 リップアートメイクが歯科医業に含まれるかという点と、 リップアートメイクが歯科診療の補助に該当するか、という2点の司法判断となり、 現状では判例がないため歯科医師の補助としてアートメイク施術が可能となります。 今後の判例次第で施術できなくなる可能性もゼロではありませんが、 その現状をご理解の上お申込み頂ける場合は、ご受講可能となります。
まずはコースをお選びいただき入学申込フォームから、お申し込みくださいませ。受講日程の調整をLINEにてさせていただきます。受講料をご入金後、仮予約を予約確定とさせていただき、対面授業の2週間前頃からオンライン講習がスタートできるようになります。
受講中からサポートさせていただいているLINEは、修了後も無期限でいつでもご質問やご相談のご連絡をいただいております。また、大阪には日本アートメイクアカデミーを修了された方のみがご利用いただけるフリーランス専用の施設もございますので、修了後にアートメイクする場所がなくてお仕事できない、ということはございませんのでご安心ください。